【アーカイブ動画配信中】【オンラインセミナー】仕事も子育ても楽しみたい!テレワークを活用したパパママ世代の新しい働き方

小さなお子さんがいるパパママ世代の仕事と子育ての両立生活は、早朝から深夜まで、ジェットコースターのような日々の連続ではないでしょうか?
そんな目まぐるしい生活の味方になってくれるのがテレワークです。
本セミナーでは、一般社団法人日本テレワーク協会研究員を講師にお招きし、パパママ世代の方が、テレワークにより時間や場所を有効に活用し、柔軟な働き方を実践する方法について、様々な活用事例を交えながらお話いただきました。
さらに、テレワーク先進国であるフィンランドの仕事と子育ての考え方や働き方の工夫についてもご紹介しました。
▼アーカイブ動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=vJa45I3-77g&t=30s
【この動画は2022年9月30日に実施したセミナーを収録したものです。会話の内容は実施日現在のものとなります。】
<セミナー内容>
1. パパママ世代のテレワーク、サテライトオフィスを活用した働き方
2. テレワーク、サテライトオフィス利用の注意点
<講師紹介>
椎葉 怜子(一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員、株式会社ルシーダ 代表取締役社長)2007年「女性の”働く”を応援する」株式会社ルシーダを起業。キャリアカウ
ンセリングを学び、女性向けキャリアデザイン研修や男性マネージャー向け
セミナーを開催。2012年、情報システム学会で「ICT活用による女性の働き方
研究会」を立上げ、「テレワークの段階的な導入で、女性の活用を!」を発表。また、一般社団法人日本テレワーク協会客員研究員として、テレワークを活用
した柔軟な働き方ができる社会の実現を目指し、政府や東京都のテレワーク推
進事業に携わる。2人の子どもの子育てと仕事の両立に奮闘中。
【満席受付終了】7月18日 初心者向け!3Dプリンター講座 2次元バーコード回
今年度も『初心者向けの3Dプリンターワークショップ』を開催いたします!TSOスタッフが3Dプリンターの使い方を分かりやすく解説!!今回は、3Dスキャン回と2次元バーコード回の2種類です! 【概要】2次元バーコードの3Dデ...
【TSOコミュニティイベント】7月「LOVOT交流会」開催!
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田コミュニティマネージャーの天野です。 毎月恒例コミュニティイベントのお知らせです✨7月は人気企画「LOVOT交流会」の開催決定!!日程:7月12日(土)14:00~15:30場所:...
【7月TSO体験ツアー】TSO墨田って?
東京都墨田区にあるコワーキングスペース「TOKYOシェアオフィス墨田」何が出来るの…?どんなものがあるの…? TSO墨田について…スタッフが丁寧にご案内いたします! 案内後の体験時間ではワークスペースだけでなく、工房の3...
【満席受付終了】7月11日 初心者向け!3Dプリンター講座 3Dスキャン回
今年度も『初心者向けの3Dプリンターワークショップ』を開催いたします!TSOスタッフが3Dプリンターの使い方を分かりやすく解説!!今回は、3Dスキャン回と2次元バーコード回の2種類です! 【概要】すみにゃを3Dスキャナー...