【’’NEW’’3Dプリンターを使ってみた!】

STAFF BLOG

こんにちは!
TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。

9月も3週目となりました!
最近は急に雨が降ったり雷が鳴ったり、
かと思えばすぐに晴れたりと、天気の読めない日が続いていますね💦
秋は天気が変わりやすいとはいえ、もう少し穏やかになってくれれば過ごしやすいのになと思う日々。
暑さ・湿気とはもうしばらくのお付き合いになりそうです😓

さて、今回のスタッフブログは【’’NEW’’3Dプリンターを使ってみた!】です!

NEWとついている為、お察しの方もいると思いますが…
このたびTSO墨田に、新しい3Dプリンターが導入されました👏
その名も【Bambu Lab P1S】です!

以前からある3Dプリンター 『RAISE 3D Pro2』では、同時に印刷できるのは2色までだったのですが…
この『Bambu Lab P1S』では、最大4色で印刷することが出来るんです!

また、印刷できるカラーバリエーションも豊富で、
少しキラキラしたように見える半透明のフィラメントもあります!

今回は、新しく導入されたこの半透明のフィラメントを使って印刷してみようと思います!
まずは、印刷したい3Dデータを用意します。
せっかくなので印刷したい色にあわせてオリジナルのデータを制作しました!

真っ黒で少しわかりにくいですが…『藤』と書いたキーホルダーです。
このデータを、2色のフィラメントで印刷していきます!

今回使うのはこちらの2色!

黒と半透明の紫。
藤といえば藤色(紫色)!
ということで、黒色をベースに文字だけを藤色(紫色)にしていきます。

色の設定は【Bambu Lab P1S】専用のソフトで行います。
便利なことに、フィラメントをセットすれば…
ソフトの方にも同じ色が表示されます!

そして、表示されたこの色で3Dデータに色を付けると…

シックな色味になりました!
文字の部分は半透明のむらさき色のため、データ上でも透けて見えます。
この透明感のある色味が実際にプリントされるとどう見えるのか…期待が膨らみますね🤭


~50分後~

おや、印刷が完了したようです!
3Dプリンターから取り出して、もっと近くで見てみましょう✨

✨完成✨

私が想像していた以上にはっきりと文字がプリントされていて驚きました!
色味も、半透明ということもあって薄紫色に見えます。
この色はまさに、『藤色』ですね!
『こうなったらいいな』と想像していたものが、手元にありとても感動しております😂
しかも、デザインはオリジナル。
世界に一つだけのオリジナルキーホルダーです!

平面の画面上描いていたデザインを、立体物として印刷することができるなんて…
3Dプリンターの技術には圧巻です!

今回作成したこの『オリジナルキーホルダー』は、
9月24日に開催される交流会でデータ作成から体験することが出来ます!
興味のある方はぜひこちらをご覧ください!
➡【https://tso-tokyo.jp/event-seminar/event/7929/

それでは、今回のスタッフブログはここまで!
皆さまのご来館お待ちしております!

最新情報

【’’NEW’’3Dプリンターを使ってみた!】新着!!

こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 9月も3週目となりました!最近は急に雨が降ったり雷が鳴ったり、かと思えばすぐに晴れたりと、天気の読めない日が続いていますね💦秋は天気が変わりやすいとはいえ...

STAFF BLOG
【9月のコーヒー】

こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 9月も2週目となりました!相変わらず気温の高い日が続いていますが、空にはうろこ雲が見えたり、8月と比べると日没が早くなっていたりと、季節の変わり目を感じま...

STAFF BLOG
【この度、TSO墨田『広報部長』に就任いたしました!】

こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 8月が終わり、9月が始まりました!月が替われど暑さが収まることなく、未だに夏のような日々が続いております💦 さて、そんな9月一番最初のスタッフブログでは嬉...

STAFF BLOG
【TSOコミュニティイベント】リール動画作成交流会!

こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田コミュニティマネージャーの天野です。 8/22(金)にコミュニティイベントを開催しました!今回は「Instagramでつくる!リール動画作成交流会」📱リール動画はよく目にして身近な...

STAFF BLOG