【アーカイブ動画配信中】【オンラインセミナー】ゼロからわかるテレワーク導入のためのデジタルツール

テレワークを始めるためにあたり切っても切り離せないデジタルツール。
チャットツールやオンラインストレージ、ペーパーレス化など、きっと便利なのだろうけど、カタカナばかりで具体的にどう便利になるのかよく分からないという方もいらっしゃるかと思います。
今回は「ゼロからわかる」をキーワードに最新のトレンドなどを交えながら、デジタルツール活用のヒントをご提供するセミナーを開催しました。
▼アーカイブ動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=Y3LJ2r2F90g
【この動画は2022年6月28日に実施したセミナーを収録したものです。会話の内容は実施日現在のものとなります。】
<セミナー内容>
①テレワークをどう始めたらよいか
②テレワークでおすすめのデジタルツール
③デジタルツールのトレンド
④デジタルツールの選び方
●登壇者プロフィール
藤井慶太(プロトスター株式会社 アライアンス事業部 部長)
慶応義塾大学卒業後、日本IBMにてコンサルティング業務に従事
スタートアップ1社を経て、ITコンサルタントとして独立。
様々な業界及び部署のクライアントへ企画~実行支援を提供しながら、システム導入の意思決定場面に多く携わる。2022年4月より現職。
武井彩菜(プロトスター株式会社 起業LOG事業部)
法政大学経済学部を卒業後、ベンチャーの広告代理店に新卒で入社。
ルート営業・企画・サポート業務を経験。その後プロトスターの起業LOG事業部へ参画。
起業LOG/SaaSLOGの編集部にて、2,300を越えるSaaS製品の最新情報を扱う。
SaaS業界の各有識者・専門家への取材実績があり、常に最新の情報をアップデートし続けている。
有薗恒輝(プロトスター株式会社 起業LOG事業部 )
東京理科大学理学部物理科卒業。大学在学中にインターンシップとしてプロトスターに参画し、
国内最大級の起業家向けWebメディア「起業LOG」のセールスの立ち上げを行う。
正社員となり現在は起業LOG、SaaS LOGのセールス・マーケティングを担当。毎月数十社のSaaS企業に対し提案を行う。
【5月TSO体験ツアー】TSO墨田って?
東京都墨田区にあるコワーキングスペース「TOKYOシェアオフィス墨田」何が出来るの…?どんなものがあるの…? TSO墨田について…スタッフが丁寧にご案内いたします! 案内後の体験時間ではワークスペースだけでなく、工房の3...
【TSOコミュニティイベント】4月【3Dプリンター交流会!~オリジナルキーホルダーを作ろう~】開催!
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田コミュニティマネージャーの天野です。 毎月恒例コミュニティイベントのお知らせです!!4月は【3Dプリンター交流会!~オリジナルキーホルダーを作ろう~】 日時:4月21日(月)18:...
【4月TSO体験ツアー】TSO墨田って?
東京都墨田区にあるコワーキングスペース「TOKYOシェアオフィス墨田」何が出来るの…?どんなものがあるの…? TSO墨田について…スタッフが丁寧にご案内いたします! 案内後の体験時間ではワークスペースだけでなく、工房の3...
【受付終了】「初めてのCanva講座!」開催決定!!
誰でも簡単にデザインができるツール「Canva」実は、TSOで掲示しているPOPやイベントお知らせのチラシもスタッフがCanvaで作成しているんです!!講師には情報経営イノベーション専門職大学4年生の荒瀬美穂子さんにお越...