【TOKYOシェアオフィス墨田がテレビで紹介されました】8月9日(火) 7時15分〜20分

お知らせ

本日(8月9日)にMXTVの堀潤モーニングFLAG内の東京インフォメーションでTSOが取り上げられました♪

とても素敵に編集して放送いただいております。
施設のご利用を検討されている方も、既にご利用の皆さまもぜひご覧ください。

8月9日(火) 7時15分〜20分 モーニングFLAG内「東京インフォメーション」に放映
▼こちらからYoutubeでアーカイブ動画をご覧いただけます。

8月9日(火) 7時15分〜20分
モーニングFLAG内「東京インフォメーション」にて放映

以下内容

東京都は、テレワークによる働き方を推進するために、「TOKYOシェアオフィス墨田」を開設しました。
テレワークによる、新しい働き方を推進するために、4月に開設された、「TOKYOシェアオフィス墨田」。
(産業労働局・唐川)「まずここが、1階のコワーキングスペースです。席は自由ですので、予約していただければ、パソコンをこちらで広げて、作業をしていただけます」
(杉浦キャスター)「wi-fiとかはありますか?」
(産業労働局・唐川)「もちろん、フロアごとにwi-fiを置いていますので、フリーでご利用いただけます」
この他、2階や3階にも、豊富なバリエーションのワーキングスペースを備えていて、一人で集中できる、壁向かいのハイスツールタイプや、対面式のボックスシート席、テーブル型のベンチシート席など、個人だけでなく、企業やプロジェクト単位で、シーンに合わせ、好きな場所を選んで働くことが可能です。
さらに…。
(杉浦キャスター)「この部屋、いっぱい工具が置いてありますが?」
(産業労働局・唐川)「ここは『工房』と呼ばれる部屋です。
(杉浦キャスター)「具体的には、どういった目的で使われる方が多いんですか?」
(産業労働局・唐川)「近くの工房からいらっしゃって、ここで作業をしてというような方がいらっしゃいますね。あとは、後ろには、機材とグリーンのスクリーン」
(杉浦キャスター)「グリーンバックがありますけど?」
(産業労働局・唐川)「こちらは、撮影スタジオという感じで、今、皆さん、テレワークとかで動画を配信される方が多いと思いますが、本格的な機材がないなという方は、ぜひ、このスタジオを使って、動画を撮っていただいて、自身のYouTubeなどで配信していただいてもいいのかなと思っています」
機材の使い方は、常駐スタッフがサポート。オンライン配信も可能です。
そして、リモートワークに最適な、こんな個室も…。
(杉浦キャスター)「すごく涼しくて快適、明るいですね。ここだと自由に声を出してリモート会議をしてOKな部屋なんですね」
(産業労働局・唐川)「扉を閉めたら、もう完全に個室です」
(杉浦キャスター)「自宅だと、どうしても背景とかを気にしてしまうので、何も気にせずに、きれいなスペースで会議できるのがいいですね。こちらの施設は、どんな方に利用してもらいたいですか?」
(産業労働局・唐川)「この施設は、近隣に住んでいる方に、ぜひ、ご利用いただきたいなと思っています。どんどん、多くの方に利用いただいて、ここがテレワークができる施設ということで、皆様に知られていくように、今後も頑張っていきたいなと思っております」
施設の利用の際には、会員登録が必要です。会員登録の方法と、利用料金の支払い方法については、ウェブサイトをご覧ください。

最新情報

【重要】WEB予約システム変更 及び 公式サイトリニューアルのお知らせ

日頃よりTOKYOシェアオフィス墨田の公式サイトをご覧いただきありがとうございます。この...

お知らせ
【ワークショップ】初めてのYouTube配信

日々の生活の中に入り込んだ動画サービス。 YouTuber(ユーチューバー)ってよく聞く...

EVENT
TOKYO シェアオフィス墨田 利用規約の変更について

【お知らせ】本施設の利用規約は2023年11月1日に下記の内容に変更させていただきます。...

お知らせ
【11月キャンペーンのお知らせ】

11月のキャンペーンとして『初回来店者限定4時間×3回分無料キャンペーン』を実施します ...

お知らせ