【消しゴムはんこ作りに挑戦!】
こんにちは!
TOKYOシェアオフィス墨田、運営スタッフの藤野です。
先日、12月15日に開催された消しゴムはんこ作りワークショップ…
スタッフも参加させていただきました!
講師は消しゴムはんこ作家の‘’津久井智子‘’先生。
先生の作品を拝見させていただきましたが…
とても細かく彫られた素敵な作品がたくさんあり、先生のデザイン性と技術力に驚かされました…!
今回のワークショップでは、年賀状で使えるはんこ作りということで
2024年の干支である『辰』のイラストを彫りました。
なれない彫刻刀やカッターを使い消しゴムを彫るのはとても難しかったです…
中でも、曲線を彫るのに苦戦しました…!
完成した作品は少し不格好に…
しかしながら、自分で作った作品には愛着が湧きますね。
自宅に持ち帰った後、さっそく年賀状に使いました!
今後も、TSOではワークショップやセミナーなどのイベントを開催します。
気になるイベントございましたら、ぜひご参加ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様のご利用お待ちしております!
3Dプリンターの印刷時間はどれくらい?『Bambu Lab編』
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 以前、’’NEW’’3Dプリンターを使ってみた!というブログで【Bambu Lab P1S】を使いキーホルダーを作ったときの様子を紹介させていただきました...
STAFF BLOG【OFFICE LOVOT『すみにゃ』のお着替え14】
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 本日は11月11日。11/11といえば『ポッキー&プリッツの日』として有名ですが、他にも『スティックパンの日』『きりたんぽの日』『チンアナゴの日』など沢山...
STAFF BLOG【TSOコミュニティイベント】北斎交流会!
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田コミュニティマネージャーの天野です。 10/27(月)にコミュニティイベントを開催しました!今回は「すみだが生んだ北斎」🌊すみだといえば葛飾北斎ゆかりの地と思いつく方も多いのではな...
STAFF BLOG【11月のコーヒー】
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 ハロウィンも終わり新しい月が幕を開けました!旧暦では霜月と呼ばれていた11月。昔の日本の暦は今と一か月ほどの違いがあり、霜月は現代の暦でいうところ12月ご...
STAFF BLOG





