【4月のコーヒー】
こんにちは!
TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。
本日は、今月のコーヒーをご紹介いたします!
【今月のコーヒー】では、月ごとに違ったコーヒー豆をご用意しております。
そして、このコーヒー豆はすべて近隣の墨田区内にあるカフェさんから調達したものなんです‼
今月は、押上駅近くにある「しげの珈琲工房」さんのコーヒーです
↓
【ICED BLEND】
キリリとあと味スッキリ、ダークチョコレートのような味わい
…だそうです。
説明を読んだだけではイマイチ味を想像できず…
というわけで、実際に飲んでみましょう‼
TSOでは、豆挽き・ドリップ2種類の淹れ方を楽しめちゃうんです…
淹れ方によって味も変わってくるそうですよ…
今日の私は、ドリップコーヒーの気分♪

コーヒーメーカーをセットして、ボタンをポチッ!
あとは、音が鳴るのを待つだけです。
このバルミューダのコーヒーメーカー、お高い良いマシンだそうで…
自宅で淹れたときよりも味と香りに花があるような気がします…
~♪♪♪~
そうこうしているうちに音が鳴りました。
美味しいコーヒーの完成です‼
早速いただいてみましょう!

↑すみにゃも飲む…?
カップに注いだだけでもう、コーヒーの香りが広がっております。
藤野の感想としましては…
口に含んだ時の苦みは強いのですが…その苦みが口の中に残ることなくスッキリしていて、とても飲みやすいです!
まさに、【キリリとあと味スッキリ、ダークチョコレートのような味わい】です。
この文章が紹介していた通りの味でした…
TSOに来れば、毎月違ったコーヒーを楽しめます!
私も月初めには必ずブラックコーヒーを頂いております。
どのコーヒーにも個性があり、
苦み甘み、香り、舌触り、あと味…などなど全部違うんです…!
にわかなりにコーヒーの奥深さを知りました…
皆さんもTSOに来たときは【今月のコーヒー】をお楽しみください!
TSOをきっかけにコーヒーマニアが増えるかもしれませんね…
また、今月のコーヒーのバックナンバーも展示しております!
気になるコーヒーございましたら、ぜひお店の方にも足を運んでみてください!!

↑バックナンバー展示中
3Dプリンターの印刷時間はどれくらい?『Bambu Lab編』新着!!
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 以前、’’NEW’’3Dプリンターを使ってみた!というブログで【Bambu Lab P1S】を使いキーホルダーを作ったときの様子を紹介させていただきました...
STAFF BLOG【OFFICE LOVOT『すみにゃ』のお着替え14】
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 本日は11月11日。11/11といえば『ポッキー&プリッツの日』として有名ですが、他にも『スティックパンの日』『きりたんぽの日』『チンアナゴの日』など沢山...
STAFF BLOG【TSOコミュニティイベント】北斎交流会!
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田コミュニティマネージャーの天野です。 10/27(月)にコミュニティイベントを開催しました!今回は「すみだが生んだ北斎」🌊すみだといえば葛飾北斎ゆかりの地と思いつく方も多いのではな...
STAFF BLOG【11月のコーヒー】
こんにちは!TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。 ハロウィンも終わり新しい月が幕を開けました!旧暦では霜月と呼ばれていた11月。昔の日本の暦は今と一か月ほどの違いがあり、霜月は現代の暦でいうところ12月ご...
STAFF BLOG





