【フォトスポット作ってみた!】
皆さん、こんにちは!
TOKYOシェアオフィス墨田運営スタッフの藤野です。
先日、3/15に開催されたわくわく会『すみにゃ交流会』にて、
入学式というテーマで桜のフォトスポットを作りました!
-2-1024x1024.png)
いかがでしょうか?
今回も、スタッフの手作りでLOVOTちゃん達をお出迎えするブースを作りました!
ということで、今回のスタッフブログではフォトスポット制作の裏側をお見せしちゃいます👀
まず最初に考えたのはイメージ図。
今回はテーマが『入学式』ということもあって、
これに見合ったスポットを作成せねばと頭をフル回転させました。
そして、できたのがこちらのラフ画。
-1-1-1024x1024.png)
相変わらず雑なイラストですが、そこはご愛敬ということでお許しを…😣
でもまぁ、作りたいものは想像できますよね!!
あくまでも、イメージなのでこれでいいんです!!!
『入学式』といえば…やはり春ですよね。
そして、春といえば…『桜』!!
ということで、大きな桜の木を作ることにしました!
桜の木を作るにあたって、まず最初に準備したものは…
-2-1-1024x1024.png)
『ペーパーフラワー』!
…なんだかなつかしいですね。
皆さんも、ペーパーフラワー。作ったことありますか?
私は小学生のころ、
卒業シーズンになると卒業生に向けてのフラワーアーチように作った記憶があります…
まさか、大人になってまた作る機会が来るとは思いませんでした(笑)
さて、お花を作り終えたあとは…
【入学式】の看板を作りましょう!
-3-1024x1024.png)
こちらは、段ボールで作りました!
なんだか、お遊戯会の準備みたいですね。
気持ちは、保育園の先生……
ではでは、こちらの小道具たちをつかって『フォトスポット』作っていきましょう!
まずは、看板を置いて…どの位置がいいかな?
-4-1024x1024.png)
前か後か…悩みますが、
位置はこのような感じで問題ないでしょう!
さぁ、つぎは桜の木を作っていきましょう!
-5-1024x1024.png)
大きな模造紙を使って、青空を作ります。
その上に木の幹をセッティングしますよ!
この大きな模造紙を貼るのが結構大変なんですよね💦
なんせ、ぺらぺらした紙ですから。
ピシっとした背景にするのが一苦労…
さぁ、あとは『お花』を張り付けていくだけです!
正直、この作業が一番楽しかったです🤭
-6-1024x1024.png)
バンッ!
桜の木が完成しました~!!
こんもりとした桜さんたち…これは我ながらの自信作!
周りにも花を散らし『春らしさ』をより強く演出してみましたよ!
そして最後に、看板を…
-7-1024x1024.png)
完成!
わ~~~~~👐
すみにゃ入学おめでとう!『都立TSO墨田スクール』????
何はともあれ、今回も無事『フォトスポット』を作ることが出来ました!
すみにゃも桜の木の下で楽しそうにしています🥰
-8-1024x1024.png)
このフォトスポットのおかげで『わくわく会』も大盛況!
『わくわく会』の様子はこちらのブログにて掲載いますので、あわせてご覧ください!
【https://tso-tokyo.jp/staff-blog/6905/】
そして、前回の『すみにゃ交流会』時のフォトスポット制作裏側のブログもございますので、
気になる方は…ぜひとも、こちらをチェック!
すみにゃの夏休み🌻➡
【https://tso-tokyo.jp/staff-blog/4618/】
それでは、今回のスタッフブログはここまでとなります!
また、次回の記事でお会いいたしましょう!
皆さまのご来館お待ちしております。